技術情報
コンクリート及びコンクリート構成材料に固定化した二酸化炭素の定量に関するJIS制定が進んでいます
当社ではNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託事業である、グリーンイノベーション基金事業/コンクリートにおけるCO2固定量評価の標準化に関する研究開発(課題番号:JPNP21023、事業者 国立大学法人東京大学)に再委託先として参加してまいりました。
この度、コンクリート及びコンクリート構成材料に固定化した二酸化炭素の定量についてJIS制定が進捗し、JIS原案の公開並びにパブリックコメント募集がJISC(日本産業標準調査会)のホームページに公開されております。
https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrOpinionReceptionNoticeList?show
当社ではJIS制定しだい、JIS規格での、「コンクリート及びコンクリート構成材料に固定化した二酸化炭素の定量サービス」を実施いたします。
詳しくは当社ホームページお問い合わせフォームよりご連絡いただくか、下記本件に関する問い合わせ先にご連絡ください。
本件に関する問い合わせ先 :
株式会社太平洋コンサルタント ソリューション営業部 解析営業グループ グループリーダー 塚本
電話 03-6630-3815