お知らせ
当社社員が第79回セメント技術大会で優秀講演者賞を受賞しました
2025年5月14日(水)~16日(金)に開催されました第79回セメント技術大会において、当社社員藤本理大が優秀講演者賞を受賞いたしました。
題:
大正期のコンクリート中に残るディーチュ窯で焼成されたと考えられるセメント~偏光顕微鏡による岩石・鉱物学的観察
発表内容:
大正 2年( 1912年)に竣工された旧小野田セメント小野田工場の回転窯台座より コンクリートコアを採取した。 竣工当時の時代背景より、 本試料には、 ディーチュ窯焼成のセメントが使用された可能性が極めて高い。ディーチュ窯は、製造様式およびセメントの受ける熱履歴共に、徳利窯および回転窯のいずれとも異なることから、クリンカの鉱物学的特徴も異なることが予想された。偏光顕微鏡による観察の結果、次のことが明らかになった。
1)本試料中のセメントには、 エーライト および ビーライトの偏在、 徐冷の熱履歴を示唆する ビーライトや粗粒な間隙質、特異なクリンカ鉱物など、徳利窯焼成のセメントに類似する特徴が多く認められ た 。
2) 一方で 、 本試料中のセメントには、 徳利窯焼成のセメント では ほとんど認められない 、 急冷を示唆する I型ビーライト も認められた 。
3) 本試料中のセメントをディーチュ窯焼成のものとするならば 、 徳利窯と回転窯の双方に類似する中間的な特徴を有していると考えられる。
受賞した藤本社員(右)と弊社代表梶尾
本件に関するお問い合わせ先:株式会社太平洋コンサルタント 営業本部 ソリューション営業部 塚本 (電話)03-6630-3813
当社では、コンクリートに関わる各種分析・試験・評価を行っております。
お困りの際は是非”お問い合わせフォーム”よりご連絡ください。