アスベストの分析は、作業環境測定士またはアスベスト診断士がお伺いし、ご相談しながら対応いたします。
吹付け材・建材中に含まれるアスベストの種類や含有率を調査いたします。
・定性分析…分散染色分析
X線回折(JIS A 1481)
・定量分析…X線回折(JIS A 1481)
サンプリング状況
位相差顕微鏡観察によるアスベスト繊維の分散色
アスベスト除去作業・建築物の解体作業・作業環境・室内環境・大気汚染等の空気中のアスベストの濃度測定を行います。
解体現場でのモニタリンク状況
位相差顕微鏡による観察
・アスベスト分析は20年の実績
・当社在籍有資格者
・アスベスト診断士
・日本作業環境測定協会 石綿測定クロスチェック事業認定
Aランク、Bランク、Cランク 各ランク在籍
・厚労省通達による、6種類のアスベストの分析ができます。
アクチノライト、アモサイト、アンソフィライト、クリソタイル、クロシドライト、トレモライト
・0.1%含有量の分析に対応できます。
位相差顕微鏡
X線回折分析装置